夢をかなえるゾウ

インドの神様ガネーシャはなぜか関西弁。

主人公とのやり取りがめっちゃ面白いです。笑

自己啓発本ですが、ストーリー形式で1日1課題のペースで進むため、スイスイ読めてるかと思います。

課題も実は一つ一つは重くない。「できない」理由をさがすのではなく、「やれる」理由だけさがして積極的に実践していきたいです!


ちなみにところどころ偉人のエピソードが出てくるのですが、課題に説得力を持たせるために無理やりいろんな偉人を引っ張ってきている感があって、「その人は他の課題はやってたのか?」なんてツッコミを入れたくなりました。笑

ひねくれ者ですいません。。


読んでいて心に残ったフレーズを要約します。


★成功するためには、成功と失敗の法則を導き出し、その法則に合わせて「自分」を変えていく必要がある。その法則と自分のズレを直すことこそが、成功するための方法である。


他にも主人公の精神的葛藤に非常にシンパシーを覚えて、思わず手を強く握りしてめてしまうことがありました。


色んな自己啓発本を読んできましたが、この本はとても良かったです。

今の環境に不満がある方はぜひ一読してみてください^^



勝手に書評

面白いと思った小説や絵本を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000